下越リーグ 第1節,第2節

4/27(日)、全日本U-12サッカー選手権大会に繋がる下越地区の1次リーグが始まりました。
20日に行われたロータリーカップから1週間、下越リーグ開幕に向けて準備万端に整えてきました。
アップの段階から選手の気合も感じ取れ雰囲気良く試合に挑めると感じていました。
試合結果
--------------------------------------
〔第1節〕
FC五十公野 0 - 1 村上市サッカー少年団
〔第2節〕
FC五十公野 3 - 0 AVANTI
陽色2、海旺
--------------------------------------
試合展開、試合運びは五十公野らしく悪くはなかったですがリーグの開幕戦ということもありいつもより緊張感もありプレーに硬さが出てしまいました。
ボールを止める、蹴る単純な作業においてもいつもよりうまくいかない、なんかいつもと感覚が違うというのは選手の表情からも感じ取れましたし、コーチも選手時代経験してきたことでした。
緊張するということは選手自身も開幕の1戦目は重要だと分かっているから故のことで、だからこそより1プレーを大切にしないといけません。
ポジティブにとらえれば今後の長い選手生活において良い勉強になりました。
幸いトーナメントではなくリーグなので取り返すチャンスはまだあります。
下を向いている暇はありません。
残りの試合全力で戦いましょう。
保護者の皆様、朝から会場設営等の協力ありがとうございました。
大会、リーグ等続きますが引き続き応援よろしくお願いします。

