U-10 愛ランドカップ

7/19(土)、4・3年生は朝日多目的グラウンドで行われた愛ランドカップに参加してきました!
大会関係者の皆様、対戦してくださったチームの皆様、大変ありがとうございました。
試合結果
-------------------------------------------
(グループリーグ予選)
FC五十公野 0 - 4 FC rosso A
FC五十公野 3 - 0 南浜ダッシャーズ
龍羽×2、葵斗
(2位トーナメント)
FC五十公野 4 - 2 FCシバタジュニア
葵斗、龍羽、佑人、晟
FC五十公野 1 - 6 水原サッカー少年団
悠乃介
最終結果 6位
優秀選手🏅龍羽
-------------------------------------------
選手たちは満足行く結果ではなかったかもしれませんが、これが今の実力。非常に良い経験ができた1日だったと思います。
繋げる場面でもクリア、浮き球をコントロールしようとせずに蹴ってしまう。
相手に奪われることを恐れ、安全なプレーしかしないようでは成長できません。
チームとしても個人としても狙いを持ってプレーをすること。
チャレンジできていないこと自体がミスみたいなものです。
1つのミスが直接失点に繋がり、泣いたり落ち込んだりする選手も数名いましたが、良い経験です。
ヘラヘラしてはいけませんし、ミスを減らそうとする努力、姿勢が成長には必須。
ただミスをしない選手はいません。
選手がミスを恐れず、次は成功させよう!という前向きな気持ちを持ってプレーできるような雰囲気は、チームとしてしっかり作っていきたいと思います。
ここまで暗〜い振り返りに感じたかもしれませんが、良いプレーも確かにあり、良いチャレンジから多くのゴールも生まれました。
さらに良くなるためにリアクションではなく、自分発信で声を出す、要求する、動き出す姿勢、アクションを増やしていきましょう。まずは練習から、失敗を恐れずどんどんチャレンジ!
早朝から長時間、暑い中4試合を戦い抜きました。非常に良く頑張ったと思います。
保護者の皆様、送迎対応や応援ありがとうございました!
引き続きよろしくお願いします。


