【U11 ブログ】挑 戦 開 幕

こんにちは。 FC五十公野U11です。

9月14日(日)、9月15日(月祝)、 『新潟県Honda Cars杯 第33回新潟県U-11サッカー大会 下越地区予選』の1次リーグが開幕しました。

会場はサン・スポーツランドしばた。

前日まで国際ユースサッカーin新潟の試合会場として使用されるなど、下越エリアでも屈指の天然芝ピッチです。

この大会に向けて、我々は7月からコツコツと準備を重ねてきました。

昨年のマルソーカップでは手にできなかった、大きな目標と夢。

あの時の悔し涙は、今も心に刻まれています。

でも、過去の結果は振り返らない。

1年前の悔しい気持ちは胸にしまい、未来だけを見据え、16人の選手たちと共に歩んできました。

汗をかき、声を掛け合い、何度も挑戦を重ねた日々。

『できる!やるんだ!』

その想いを小さな身体に抱き、いよいよ大きな夢への挑戦が始まります。

我々FC五十公野はグループBに所属。

上位2チームが9月21日に行われる決勝トーナメントへ進出します。

参加チームは15チーム。

県大会出場の切符は、上位3チームに与えられます。
試合結果
----------------------------------------------

初戦:◯7 - 0 村上市サッカー少年団

初戦の相手は村上。
試合は序盤から五十公野のペースで進み、攻撃陣が連携プレーで相手ゴールを次々と襲います。
結果は 7-0の完勝。
この試合では 16人全員が出場し、チーム全員で勝利を分かち合いました。
前半から集中を切らさず、守備でも相手にほとんどチャンスを与えない理想的な試合運びでした。

2戦目:◯9 - 0 築地サッカースポーツ少年団

続く築地戦でも勢いは衰えません。
攻撃のバリエーションが増え、連携から次々とゴールが生まれ、9-0で勝利。
この試合では 13人が出場し、ピッチで経験を積むことで チーム全体の底上げにもつなげました。
守備は安定し無失点を継続。
チーム全体の自信をさらに高める一戦となりました。

3戦目:◯5 - 0 加治川FC

3戦目の加治川戦も、全員が集中を切らさず試合に臨みます。
得点も守備も安定し、5-0で勝利。

これでグループステージは 3戦全勝・総得点21・総失点0。
決勝トーナメントに進むための勢いは十分につかみました。

----------------------------------------------

決勝トーナメント初戦:京ヶ瀬戦

決勝トーナメント初戦の相手は京ヶ瀬。

試合は 9月21日(日)10:10キックオフ。

場所は サン・スポーツランドしばた です。

この公式戦は、選手たちにとって大きな挑戦の舞台です。

ぜひ多くの皆さまに応援に来ていただき、 我々が目指す 「下越で一番応援していただけるチーム」 を一緒に作り上げてください。

この大会の目標は、まず 県大会出場権の獲得、そしてまだ成し遂げていない 下越地区優勝。

しかし、我々にとって一番大切なのは、単に結果を追い求めることではありません。

目的はこの大会を通じて、選手一人ひとりが 成長すること。

育成と結果の両方を追い求め、どちらも大切にしたチーム作りを目指しています。

勝利も成長も、すべては チーム全員で掴むもの。

ピッチで、ベンチで、応援席で。

この大会を通じて、一人ひとりが大きく羽ばたく瞬間を、皆さんと一緒に感じたい。

一緒に夢を追いかけましょう!

VAMOS!!!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA